2013年1月10日放送・「最高の離婚」第1話のネタバレあらすじと感想です。
最高の離婚の最終回のネタバレ&感想はこちら(↓)
濱崎光生(瑛太)は、自動販売機を設置する会社の営業マンです。
神経質で細かいことも気になる性格で、口癖のように毎日「辛い辛い」と嘆いている光生。
そんな光生が最も辛いと感じているのは妻の結夏(尾野真千子)との生活でした。
神経質な光生とは真逆でよく言えばおおらか、悪く言えばがさつで大雑把な性格の結夏。
光生は歯科に通っており、そこで治療中にも関わらず結夏に対する愚痴をまくし立てるように毎回言い続けています。
そんなある日、歯の治療を終えて家に帰った光生は家に帰ったら食べようと楽しみに取っておいたお菓子・萩の月を、結夏やその友達に食べられてしまいました。
それを見た光生はそのことに対する怒りと日々の結夏のガサツさに耐え切れず、離婚を決意します。
ダウンロードして離婚届を印刷し書き始めますが、結夏が何度も書き損じて紙が無くなってしまい、その日は離婚届を出せずにうやむやに・・・
偶然入ったマッサージ店が元カノ・灯里のお店だった
ある日、光生は会社の付き合いで野球の試合に出ます。
その帰り、ぎっくり腰になった光生は偶然見つけたアロママッサージの店に何とかたどり着きます。
なんとそのマッサージ店は光生の元恋人の灯里(真木よう子)の店でした。
家に帰ってからも偶然の再会に嬉しくなり昔の灯里との写真を見て、思い出に浸る光生。
その再会にテンションが上がりっぱなしの光生は、下心ありありの様子で灯里を食事に誘います。
ワインを飲みながら自分と結夏の馴れ初めを話したり、灯里の今の恋人(実際には夫ですが)について聞いたりと楽しそうな様子の光生。
そして食事中に大きい地震が起こります。
それでも家には帰ろうとせず、結夏の心配すらしていない様子の光生。
ようやく家に帰りますが、現実に引き戻された光生は結夏に地震で大丈夫だったかを聞きもせず、洗濯物が出しっぱなしだと怒りをぶつけます。
明くる日、光生は仕事から帰る途中灯里の姿を見つけ、嬉しくなって灯里を追いかけますが、その横には夫の上原諒(綾野剛)の姿が…。
第一話でまさかの離婚届け
灯里に夫がいたことにショックを受けながら帰宅すると、玄関にいつもたくさん置いてある結夏の靴がありません。
部屋をよく見ると、ダンボールに色々と荷物がつめられている様子。
状況をつかめないでいる光生に結夏は離婚届を役所に出してきたと言い、もうあなたがいらなくなったと言い放ちました。
「最高の離婚」第一話のネタバレ感想
とにかく、光生の結夏への愚痴が早口でまくし立てるように言い続けていて、半端なかったです。
しかし歯医者さんであんなにしゃべり倒して怒られないもんですね。
他の患者さんも人の家の奥さんの愚痴を聞かされるのも嫌ですよ。
愚痴を言いまくり、結婚生活が辛い辛いと嘆く光生を軽く受け流している歯科助手の菜那(芹那)も面白かったです。
患者があんなに毎回、毎回しゃべり倒していたら、そりゃもう放っておくしかないって感じなんでしょう。
それにしても食事中や言い合いをしている最中にダイニングテーブルに何度も上ってくるネコを光生や結夏が当たり前のようにヒョイと抱き上げて下におろしては、またネコが上に上がってきてを繰り返しているシーン、何だか面白かったです。
それに狭い部屋の中で、互いに我慢をしながらぶつかり合って言い合いになる感じがすごくリアルでした。
今回、初めて知ったのは離婚届がインターネットでダウンロードできるということ。
ダウンロードして印刷して離婚届を書くって何だか深刻さに欠けますよね。
お手軽すぎるような笑
しかし夫を差し置いて、夫以上に夫の祖母やその周りの人たちと自分の身内のように分け隔てなく仲良くなれちゃうところはきっと結夏の良いところなんでしょうね。
それにしても、光生がぎっくり腰になった時のすごくよぼよぼとゆっくり前に進んでいる様子や、階段を手すりにしがみつきながら何とか二階へ上がろうとしている姿が自分も腰痛持ちなだけにすごくよくわかりました。
よぼよぼしている瑛太さんは、もはや誰だかわからないくらい何だか残念な感じでした笑
神経質な感じで、変わった雰囲気の役は瑛太さんにぴったりでしたね。
階段を上るときに灯里が手を引っ張ったので腰に激痛が走って思わず声が出た後の「自分が思ったより大きな声が出たな~」っとぼそりとつぶやいていた光生に、思わず笑ってしまいました。
光生の祖母の亜以子(八千草薫)が言った「女は好きになったら許す。男は好きになると欠点を探すようになって許さない」
これは名言!光生がまさにこんな感じでしたね。
結夏のやることなすことが気に入らないし、すべてが大雑把でがさつな女だからって決めつけてる感じがしました。
しかも、大きな地震の後に結夏のことを心配するメールを送っているのかと思いきや、自分の盆栽の心配かよ!ってそりゃ結夏も三行半を突きつけますよ。
自分の夫が光生みたいな人だったら、即離婚だなぁ~。
というか、私もなかなか大雑把な感じなんでこんな感じの人は絶対好きにならないだろうな…笑
絶対私と合わない!!
一緒に生活してたら、息が詰まってしょうがないでしょうね。
男なら細かいことをごちゃごちゃ言うなよって言ってやりたくなりました。
結夏も確かにガサツすぎるところはありますが、光生に歩み寄りたい、ちょっとした他愛もないことを話したり、一緒に楽しんだりしたいと思っているだけなのにその気持ちに光生が全く気付いていないのが切ないですね。
離婚したいと自分から言い出した光生でしたが、実際に結夏が離婚届けを役所に出してきたと言ったときの唖然とした感じ…。
きっと結夏の気持ちを理解しようとしてこなかった光生は突然のことに何が起こったのか分からなかったんでしょうね。
自分は何も悪くないはずなのにどうして?って感じだったんだと思います。
確かに離婚したいとは言ったけど、まさか結夏が本当に離婚に対して行動を起こすなんてあるはずないって高を括っていたんでしょう。
女性は意外と結論を出したら、その後の行動は早いんですよね。
それにしても灯里の夫の諒(綾野剛)、モテまくりですね。
灯里もそんな諒の女性関係のことはわかっていて一緒にいるようです。
この夫婦も今後、どうなっていくのか気になりますね。
思っていたより楽しく見ることができました。
一言メモ:光生から見ると、登場人物が元嫁、元カノ、元カノの旦那と「元」ばっかりだということに今気付いた!

国内ドラマがおすすめの動画見放題VODサービスは、次の記事で解説しています。
お得に賢くドラマを楽しみたい方はチェックしてみてください。
