
prime video(プライムビデオ)の特徴やメリット・デメリット、実際の利用者の口コミ・評判をレポします。
通販大手アマゾンの見放題VODサービス「prime video(プライムビデオ)」。
月額料金500円(税込)の格安な値段で利用でき、動画見放題に加えて「音楽聞き放題」や「買い物の配送料無料」など様々な特典が付いてくるお得な動画配信サービス※です。
※prime video(プライムビデオ)が「アマゾンプライム会員」に付随するサービスとなります。そのあたりの詳細は後述します。
今回の記事ではそんな「prime video(プライムビデオ)」の特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミ・評判を詳しくレビューします。
prime videoの利用を検討中の方や、どのVOD(動画配信サービス)にするか悩んでいるという方は参考にしくてださい。
【prime videoの基本情報】料金・配信本数・キャンペーン情報

自分にぴったりのVODサービスを選びたい方は、次のフローチャート図を参考にしてください。
prime videoの「月額料金」「配信本数」「ジャンル」などの基本情報は次の通りです。
- 月額料金…500円(税込)
- 視聴方式…見放題+PPV
- 無料キャンペーン…〇(30日間無料)
- 配信本数…非公開(推定2万作品)
- ジャンル…映画、アニメ、ドラマ、バラエティなど
- ポイント還元…×(無し)
- アダルト見放題…×(無し)
- 雑誌見放題…×(無し)
※掲載情報は2021年1月時点のものです。配信作品や月額料金の最新情報をチェックしたい方は、プライムビデオ公式HPをご確認ください。
「prime video」の各ジャンルのラインナップ充実ぶりを評価
「prime video」はどのジャンルに強くて、どのジャンルに弱いのか?
加入前には自分が観たいジャンルの作品が充実しているかどうかは、誰もが知っておきたい情報です。
そこで「映画」「アニメ」「国内ドラマ」「海外ドラマ」「韓国・アジア系ドラマ」「アダルト」の主要ジャンルについて、prime videoの作品の充実ぶりをお伝えします。
「prime video」の映画ラインナップは割と良い〇【ただし最新作はほぼPPV】
prime videoの映画ラインナップの割と充実しています。
配信本数は少ないですが作品の更新がほぼ毎月あるので、飽きずに映画を楽しむことができます。
さらに比較的新しい作品も見放題として配信されるのも嬉しいポイント。
「キャッツ」「ボヘミアン・ラブソディ」「イエスタデイ」「マスカレードホテル」などここ数年の作品も見放題で配信されました。
ただし最新作の大半は見放題ではなくPPV(1本ずつ料金が発生する仕組み)のため別料金が発生。
そのため新作・準新作をたっぷり楽しみたい方にはprime videoはイマイチです。

新作映画を観たい方はプレゼントされるポイントで、新作レンタルができる「U-NEXT(ユーネクスト)」がおすすめ。


「VOD名」のアニメラインナップは割と良い〇【キッズ向けは充実】
「prime video」のアニメの配信ラインナップは割と充実しています。
「dアニメストア」のようなアニメ専門チャンネルや、配信本数国内1位の「U-NEXT(ユーネクスト)」ど比べると正直見劣りはします。

格安料金でアニメ全般を楽しむなら「dアニメストア」がオススメです。

しかし月額500円(税込)で利用できる多ジャンルVODであることを考えると、コアなアニメファン以外のライト層が楽しむならアリです。
本数は少ないですが、放送中の人気アニメは見逃し配信もありますしね。
あと「prime video」のアニメジャンルで優れているのが、キッズ向け番組が充実している点。
「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「サザエさん」「しまじろう」「プリキュア」など幼稚園・保育園の小さい子供が大好きなアニメが揃っているのは素晴らしいです!

うちの子供もプライムビデオで「クレヨンしんちゃん」や「ドラえもん」をよく観ていますよ。
ただし深夜アニメなどをしっかり楽しみたい、コアなアニメファン向けのVODではありません。
もっとしっかりアニメを観たいなら、アニメ充実のVODを次の記事で解説しているのでそちらを参考にしください。
「prime video」の国内ドラマラインナップはイマイチ△
「prime video」の国内ドラマの配信サインナップはイマイチ…。
放送中のドラマの見逃し配信はほとんどありませんし、過去の人気ドラマの配信本数も少なく決して充実しているというレベルではありません。
やはり国内ドラマをメインで楽しむであれば、「FOD」「Paravi(パラビ)」「hulu(フールー)」など地上波テレビ局が運営に携わっているVODを選んだ方が良いでしょう。
- フジテレビ…FOD
- 日テレ…hulu(フールー)
- TBS&テレビ東京…Paravi(パラビ)
- NHK…U-NEXT(ユーネクスト)

国内ドラマが見放題のおすすめVODサービスは次の記事で詳しく解説しています。
国内ドラマ重視でVODを選びたい方は、参考にしてください。
またNHKの大河ドラマや朝ドラ(連続テレビ小説)が好きという方には、付与ポイントを使えば無料で「NHKオンデマンド」を視聴できる「U-NEXT」がオススメです。

「prime video」の海外ドラマラインナップはイマイチ△
「prime video」の海外ドラマのラインナップはイマイチ。
定番人気作品の「24」「プリズンブレイク」などは配信されていますが、人気ドラマンなると最新シーズンはPPVで購入しなくはいけないなどガッカリ感がすごいです。

例えば「ゲーム・オブ・スローンズ」は一番気になる最終シーズンがPPVで別料金…。
「hulu(フールー)」のような海外ドラマに強いVODなら「ゲーム・オブ・スローンズ」のような人気ドラマも最終章まで見放題、しかも配信タイミングも早いのでイチ早く海外ドラマを楽しめます。
海外ドラマ重視なら「hulu(フールー)」の方がオススメです。

「prime video」の韓国・アジア系ドラマのラインナップはイマイチ△
「prime video」の韓国・アジア系ドラマのラインナップはイマイチ…。
韓国ドラマは時々更新はされますが、「華流」や人気が急上昇中のBL系タイドラマの配信はほとんどありません。
もし韓国・アジアドラマをしっかり視聴したいのであれば、特集に力を入れており配信本数・更新頻度も充実している「U-NEXT(ユーネクスト)」がオススメです。

U-NEXTなら人気のBLタイドラマ「2gether(トゥギャザー)」も視聴できます。

「prime video」はアダルト作品の見放題配信はナシ!
「prime video」にはR指定作品(15歳未満、18歳未満は視聴禁止)の配信はあります。
そのためヌード・濡れ場シーンありの映画・ドラマは視聴可能です。
アマゾンプライムでヌードシーンありの映画は「どうしようもない恋の唄」「愛の渦」「ヘルタースケルター」「さよなら渓谷」など。
詳しくは次の記事をご参照ください。
アマゾンプライムにAV・アダルト動画はある?prime videoでエロ動画を見つける方法
しかしアダルト・AV作品の見放題はナシ。そのためAV・エロ作品を見放題で楽しみたい方は、アダルト見放題ありのVODサービスを選びましょう。
例えば「U-NEXT(ユーネクスト)」「DMM(FANZA)見放題chライト」「ゲオTV980」などはアダルト見放題に対応しています。

AV・アダルト作品が充実している動画見放題VODの選び方は、次の記事で解説しています。
AV重視で定額見放題サービスを選びたい方は、そちらを参考にしてください。
「prime video」の3つのメリット
1.アマゾンミュージック&配送無料などのサービスがつく
「prime video」は実は単体のサービスではなく、アマゾンプライム会員についてくるサービスの1つ。
そのため「prime video」以外にも、次の様々な会員特典を受けることができます。
- 商品の無料配送
- prime video(動画見放題)
- Prime Music(音楽聞き放題)
- Amazon Photos(写真保存サービス)
- Amazonフレッシュ(生鮮食品・日用品配送サービス)
- Prime Reading(対象のキンドル本が読み放題)
アマゾンで頻繁に買い物するなら、配送無料は特に嬉しいサービス!

僕はもちろんプライム会員ですが、アマゾンで買い物することが多いので配送無料はホントに助かっています。
2.料金が月額500円(税込)ですごくリーズナブル
「prime video」の利用料金は月額500円(税込)。
映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの様々なジャンルの動画が見放題で楽しめるだけでなく、「商品の配送料無料」や「音楽聞き放題(Prime Music)」まで付いてこの料金とかコスパ良すぎ!
配信本数が決して多くないので「prime video」だけで満足いくかと言われば難しいですが、サブ的な位置づけのVODとして利用するなら全然アリですね。
3.日本向けのオリジナル作品が充実している
「prime video」のメリットで僕が特に伝えたいのが、オリジナル作品の充実ぶりです。
配信本数こそ「U-NEXT(ユーネクスト)」や「hulu(フールー)」と比べると見劣りする「prime video」ですが、オリジナル作品に関してはめちゃくちゃ面白くて秀逸なコンテンツが豊富。
中でも「ドキュメンタル」「バチェラージャパン」「バチェロレッテジャパン」は人気があって楽しめる作品なので、契約したらぜひ視聴して欲しいです。

オリジナル番組の制作はアマゾンと吉本興業と共同で行っているものが多いので、バラエティ作品の比率が高め。
お笑い・バラエティ番組好きには特にオススメです。
「prime video」は作品の入れ替わりが多いのはイマイチ
利用料金が格安で楽しめるオリジナル作品の多い「prime video」ですが、イマイチなポイントを挙げるなら作品の入れ替わりが激しいこと。
お気に入りだった作品だったので、いつの間にか配信が終了してた…なんてことが度々あります。
ただ見方を変えれば、古い作品に代わりに新しい作品がどんどん更新されている証拠なので良い面とも言えます(できれば古い作品も残しておいて欲しいですが)。

常に飽きずに新鮮な気持ちで楽しめるので、考えによってはメリットですね。
「prime video」のみんなの口コミ・評判
イマイチ・良くない口コミ
映画やアニメの見放題はけっこう満足していますが、残念なのが国内ドラマ。
「GTO」や「JIN」とか再放送で何度も見たよ!という作品ラインナップが多め。もう少し新作を配信してくれると嬉しいです。
良い口コミ・評判
唐沢敏明の24が面白かったので、海外版の24を観たいと思ってDVDセットを買おうと思ったらプライムビデオで見放題配信中!
DVDをシリーズセットで買っていたら何万円もするところだったけど、それが500円(税込)で見放題ですからね。最高すぎます笑
周りで話題になっていた「バチェロレッテ」が観たくて加入。観ていたらめちゃくちゃよくて、最後は大号泣しました。
もうバチェロレッテを観るだけで入会する価値あると思います。すごく泣いたし、あーこれがリアルの恋愛なんだなと実感しました。
「prime video」を無料期間中に解約する方法
「無料トライアルがあるならprime videoを試したいけど、本当に無料期間中に解約できるか不安…」という方のために、解約方法をわかりやすく解説します。
「prime video」の解約手続きはネット上で完結するのでとても簡単。電話での対応や書類記入の必要はありません。
ネットにつながるスマホ・タブレット・PCがあれば、次の手順で簡単に解約できます。
- 1.アマゾン公式サイトページへアクセス
- 2.IDとパスワードを入力してログイン
- 3.「解約する」ボタンをクリック
- 4.Amazonプライム会員情報へアクセス
- 5.「プライム会員情報」をクリック
- 6.「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリック
- 7.画面の指示に従い解約完了
上記の手続きで解約は完了です。早い人なら1分もあれば手続きを終えられます。

30日間の無料トライアル期間中に解約すれば、料金は1円も発生しません。
お得なこの機会に無料トライアルでprime videoを試してみてください。
まとめ
本記事では「prime video」の特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミ・評判を詳しくレポしました。
prime videoの特徴をまとめると、次の通りです。
- 月額料金が500円(税込)で格安
- オリジナル作品(特にバラエティ)が充実
- 人気のキッズアニメを配信
- Amazonミュージックで音楽も聴き放題
- アマゾンの買い物が配送無料に
- アマゾンフォトで写真を無制限に保存OK
- プライムリーディングの対象書籍・漫画・雑誌が読み放題
- 30日間無料で試せる
「prime video」の特徴は値段が格安で、様々なアマゾンのサービスを特典と受けられること。
動画の配信本数が少ないのでメインのVODとして活用するのは難しいですが、音楽聴き放題・対象書籍読み放題などの付いてくると考えるとコスパが最高にいいサービスです。
Amazonを頻繁に利用する方なら、配送無料特典だけでもプラスなので加入して損はありません。というか損したくないなら加入するべき。
あとオリジナル番組も充実しているので、それらを目当てで入るのもアリです。
僕も「ドキュメンタル」や「バチェラー」などのアマゾンオリジナル番組が大好きで、かなり楽しませてもらっています。
「prime video」はこんな人におすすめ

「prime video」の特徴やメリット・デメリットを踏まえて、おすすめなのはこんな方(↓)です。
- 格安で様々なジャンルの動画を楽しみたい方
- キッズ向けのアニメが多いVODがいい方
- アマゾンで頻繁に買い物する方
- 観たいアマゾンのオリジナル番組がある方
なお今なら無料でprime videoを試すことができます。
無料期間中に解約すれば料金は1円もかからないので、prime videoをお得に利用したい方は一度試してみてください。
こちら(↑)にアクセスできなければ無料キャンペーンは終了済です…。