
「Disney+(ディズニープラス)」の特徴やメリット・デメリット、実際の利用者の口コミ・評判を詳しくレポします。
ディズニーが運営する動画見放題サービス「Disney+(ディズニープラス)」。
ディズニーアニメ、ディズニー実写映画、ピクサー、マーベル、スターウォーズなどの人気作品を格安料金で視聴できることから人気となっているVODサービスです。
月額770円(税込)でディズニー見放題なら、試してみたいかも!と考えているディズニーファンも多いはず。
そこで本記事では「Disney+」の特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミや評判を詳しくレビューします。
「Disney+」への加入を考えている方や、どのVOD(動画配信サービス)にするか検討中の方は参考にしてください。
【Disney+の基本情報】料金・配信本数・キャンペーン情報

自分にぴったりのVODサービスを選びたい方は、次のフローチャート図を参考にしてください。
Disney+の「月額料金」「配信本数」「ジャンル」などの基本情報は次の通りです。
- 月額料金…770円(税込)
- 視聴方式…見放題+PPV
- 無料キャンペーン…〇(初月無料)
- 配信本数…非公開
- ジャンル…ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ関連作品
- ポイント還元…×(無し)
- アダルト見放題…×(無し)
- 雑誌見放題…×(無し)
※掲載情報は2021年1月時点のものです。配信作品・月額料金などの最新情報をチェックしたい方は、「Disney+」公式HPをご確認ください。
「Disney+」の各ジャンルのラインナップ充実ぶりを評価
「Disney+」はどのジャンルの動画に強くて、逆にどのジャンルには弱いのか?
加入前に自分が観たいジャンルが充実しているのかどうかは、誰もが知っておくべき情報です。
そこで「映画」「アニメ」「国内ドラマ」「海外ドラマ」「韓国・アジア系ドラマ」「アダルト」の主要ジャンルについて、Disney+のラインナップ充実ぶりを評価します。
「Disney+」の映画ラインナップはイマイチ△【ただしディズニー・マーベル作品は充実】
Disney+はディズニー映画がメインのチャンネルのため、洋画・邦画のその他作品のラインナップはイマイチ。
ただしディズニー実写映画、マーベル、スターウォーズなどの作品の配信は充実しています。
「アベンジャーズ エンドゲーム」「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」「ムーラン(実写版)」「マフレフィセント2」などが新作・話題作が見放題なのは嬉しいですね。

映画作品が充実しているおすすめのVODサービスは、次の記事で紹介しています。
映画重視で選びたい方はそちらをご参照ください。

「Disney+」のアニメラインナップはイマイチ△【ディズニー・ピクサーアニメは充実】
Disney+のアニメのラインナップ本数は少なめ。ただしディズニー、ピクサー作品は充実でしています。
世代問わず人気の「トイストーリー」「リメンバー・ミー」「モンスターズインク」「カーズ」「ファインディングニモ」が見放題で楽しめます。
さらに嬉しいのが「フォーキーのコレって何?」「ボー・ピープはどこに?」などの、オリジナルアニメ作品も視聴できる点。
ここでしか視聴できないオリジナル作品なので、ディズニー・ピクサーファンなら必見です。

アニメが充実している動画見放題サービスは次の記事をご参照ください。

「Disney+」の国内ドラマの配信はナシ×
Disney+では国内ドラマの配信は残念ながらありません。
国内ドラマ視聴したい方は、別のVOD(動画配信サービス)を選ぶようにしましょう。

国内ドラマが充実しているおすすめのVODは次の記事で紹介していますので、そちらを参考にしてださい。

国内ドラマはNHKオンデマンドを利用できる「U-NEXT」か、地上波テレビ局系の動画見放題サービス(hulu、Paravi、FODなど)が強いですね。
「Disney+」の海外ドラマラインナップはイマイチ△
「Disney+」の海外ドラマのラインナップはイマイチ。
「ディセンダント」「ハイスクール・ミュージカル」「ティーンスパイ」などの人気作品はありますが、配信本数は少ないです。
ただし配信されている海外ドラマの大半が子供向けなので、お子さまは楽しめるはずです。

海外ドラマが充実しているVOD(動画配信サービス)については、次を記事を参考にしてください。

「Disney+」の韓国・アジア系ドラマの配信はナシ×
現時点では「Disney+」の韓国・アジア系ドラマの配信はありません。
今後アジア圏での利用者が増えてくれば、韓国・アジア系ドラマ制作会社とのタイアップと作品配信もあるかもしれないですが、実現するとしてもまだ先の話です。
そのため韓国・アジアドラマを観たい方は別のVODを選ぶようにしましょう。

韓国・アジア系ドラマが充実しているVOD(動画配信サービス)は、次の記事を参考にしてください。

「Disney+」でアダルト作品の配信はありません×
「Disney+」で配信されている動画は、基本的に子供も安心して視聴できる作品だけ。
当然ですがアダルト作品の配信はありません。

アダルト・AV見放題が充実しているVOD(動画配信サービス)の選び方は、次の記事を参考にしてください。
「Disney+」の3つのメリット
1.770円(税込)でディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズ関連作品が見放題!
「Disney+」の最大のメリットが、ディズニーなどの人気レーベルの作品が見放題のこと。
具体的に「Disney+」で見放題の作品は次の通り。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
新作なら1本レンタルするだけで500円以上する作品が、770円(税込)で見放題できるのはかなりコスパがいいです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ作品が好きな方にはかなりオススメです。
2.子供にも安心して見せられる
VOD(動画配信サービス)を利用したけど、子供が観ることを考えるとアダルトやR指定作品が多いところは契約したくない…。保護者の方ならそう考えている方も多いはず。
その点、「Disney+(ディズニープラス)」ならディズニーやピクサーのアニメが中心なので安心して子供にも見せられます。
また英語字幕付き・英語音声での再生も可能なので、英語学習に活用OK!
クオリティの高いアニメや映画を楽しみながら、自然と英語学習ができますよ。
3.ダウンロード再生(オフライン再生)が可能
「Disney+」は見放題動画のダウンロード再生(オフライン再生)に対応。
だから移動中(外出中)や、ネット環境が整っていない部屋でも動画の再生ができます(あらかじめダウンロードは必要)。
例えば旅行の移動中の子供が退屈する時なんか、前もって「Disney+」でアニメをダウンロードしておけば安心です。
なおダウンロード再生の有効期限は、動画をダウンロードしてから72時間以内なのでその点はご注意ください。

「Disney+」のデメリットは作品の本数が少ないこと
「Disney+」のデメリットは見放題作品の動画本数が少ないこと。
そのためたくさんのジャンルの作品を楽しみたい方にはおすすめできません。
あくまでもディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズが好きという方のためにVOD(動画配信サービス)です。
それらの作品が好きという方には月額料金770円(税込)でお得なのですが、それらの作品に興味が無い方にはおすすめしません。
見放題作品本数で選ぶなら、約20万本の動画が見放題の「U-NEXT」がオススメです。

「Disney+」のみんなの口コミ・評判
イマイチ・良くない口コミ
スターウォーズシリーズをイッキ見したくて契約。スターウォーズ関連は満足したのですが、それ以外は子供向けのアニメが多くて私はあまり楽しめませんでした。
良い口コミ・評判
ピクサー、ディズニーアニメが好きで、それを見放題で楽しめると知って契約。ピクサー映画はもちろん、トイストーリー4のフォーキーが主役のオリジナルアニメも観られて最高!
子供も大人も一緒に楽しめるVODサービスです。
ディズニーとピクサーが見放題で770円(税込)とかコスパ良すぎです。レンタル2本も借りれば、その値段は超えるのですごくお得だと思います。
作品も徐々に増えてきて、オリジナルアニメの配信されているのでしばらく継続予定です。
「Disney+」の無料期間中の解約する方法
「無料トライアルがあるならDisney+を試してみたいけど、本当に解約できるのか不安…」という方のために、Disney+の解約方法をわかりやすく解説します。
「Disney+」の解約はネット上で完結するのでとても簡単。電話や書類の記入は必要ありません。
ネットにつながるスマホ・タブレット・PCがあれば、次の手順で簡単に解約できます。
なおDisney+の解約手続き「Disney+」と「dアカウント」のどちらも行う必要があります。それぞれ手順は以下の通りです。
【1】Disney+での解約手続き
- 1.Disney+公式サイトへアクセス
- 2.IDとパスワードを入力してログイン
- 3.Disney+のメニューから「マイページ」を選択
- 4.「解約はこちら」をクリック
- 5.「アンケートに答えて解約を進める」をクリック
- 6.アンケートに回答して「送信」をクリック
以上で「Disney+」での解約手続きは完了。
続いて「dアカウント」での解約手続きの手順を解説します。
【2】dアカウントでの解約手続き
- 1.My docomo公式サイトへアクセス
- 2.IDとパスワードを入力してログイン
- 3.「契約内容・手続き」を選択
- 4.契約中のサービスに「Disney+」が表示されているので「解約する」をクリック
- 5.契約内容や注意事項を確認して「次へ」をクリック
- 6.「Disney+(ドコモ)」の横にある「解約」をクリック
- 7.ご注意・確認事項が表示されるので「はい」をクリック
- 8.「手続きを完了」するをクリック
上記のdアカウント側の解約手続きは完了。
2つの手続きを合わせても、数分あれば解約できるほど簡単です。

無料トライアル期間中に解約すれば、料金は1円も発生しません。
お得なこの機会に無料トライアルでDisney+を試してみてください。
まとめ
本記事では「Disney+」の特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミ・評判を詳しくレポしました。
「Disney+」の特徴をまとめると次の通りです。
- 人気のディズニー、ピクサー作品が見放題
- マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックも見放題
- 月額料金770円(税込)で格安
- オリジナル作品も配信中
- 4デバイスで同時視聴可能だから家族で使える
- ダウンロード再生に対応
- 英語字幕&英語音声ができるから英語学習に最適
- 無料トライアルで試せる
「Disney+」の最大のメリットは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなどの人気作品が見放題で楽しめる点。しかも月額料金770円(税込)でリーズナブルです。
そられの作品の新作をレンタルしようとしたら1本500円以上しますから、2作品も視聴すれば元が取れる計算。すごくコスパはいいです。
また英語音声&英語字幕にも対応しているから、英語学習にも最適。
4つのデバイスで同時視聴できるので、家族がそれぞれ別の部屋で別の作品を視聴するなんてこともOK。
4人で使えば1人あたりたったの175円ですからね。ペットボトルのジュースを買う金額で人気作品を好きなだけ楽しめます。
「Disney+」はこんな人におすすめ

「Disney+」の特徴やメリット・デメリットを踏まえて、おすすめなのはこんな方(↓)です。
- ディズニー、ピクサー作品が好きな人
- マーベル、スターウォーズシリーズを観たい人
- VODを活用して英語学習をしたい人
- 子供にも安心して見せられるVODがいい人
なお今なら無料で「Disney+」を試すことができます。
無料期間中に解約すれば料金は1円もかからないので、Disney+をお得に利用したい方は一度試してみてください。
こちら(↑)にアクセスできなければ無料キャンペーンは終了済です。